- 明治住建加古川展示場HOME
- 加古川展示場ブログ
いろんな話題を、明治住建加古川展示場からお届けします♪
☆祝・上棟☆
2020年08月03日(月)
明姫幹線沿いにある「加古川展示場」からお届けします。
お問い合わせは、こちら 079-456-1588 へお願いします。
照り付ける太陽を覚悟していましたが
朝から薄曇で、少しは暑さもまし(?)の様なお天気の元
神戸市 S様 上棟です!!
おめでとうございます
右手には大きな公園があります。
鉄骨梁の「テクノビーム」↑ には、信頼・安心の「Panasonic」の文字が。。
日本を代表するブランドですね。。
ここは、どこでしょう~か~?
なんと現場前には、大きな公園があります!
この大木は、「桜❀❀❀」でこの角度から見ると
S様の庭の様ですね~
春の桜満開の風景をぜひ見てみたいです♬
ご夫婦共のご両親も来てくださいました♡
暑い中 ありがとうございました!
お弁当や飲み物のご準備も頂き、ありがとございます(^^)/
冷やしキュウリ(写真に撮るのを忘れました)が最高に
美味しかったです!!
浅漬けで割りばしに差してあり とても冷えていたので
暑い体に染み入りました!(^^)!
休憩時に梯子で2階へ~ みなさん上がられますか~?!
ホントにみなさん上がられました!
今日しか見れない景色をご覧になって下さいね~♬
全員で「ばんざ~い!!」
「家を建てると言うことは、とても幸せなことで
親孝行なことでもあるんだなぁ。。」と
S様皆さんを見て つくづく感じました♡
私も幸せな気持ちに満たされました(^_-)-☆
監督さん・大工さん達もお疲れ様です。
山藤
大安 吉日 地鎮祭 ✨
2020年08月01日(土)
明姫幹線沿いにある「加古川展示場」からお届けします。
お問い合わせは こちらから 079-456-1588 お願いします。
大安の本日 播磨町 O様 地鎮祭を執り行いました。
おめでとうございます!!
いつも 広島県尾道市因島の「大山神社」さんに来て頂いています。
今日も暑い中 お世話になります。
親子お二人で「鍬入れの儀」を笑顔で♬
「玉串奉奠」で祈願致しました。
「鎮め物」のお守りを受け取り 工事の無事と完成をお約束しました。
配置や地面の高さの確認をして 無事地鎮祭を終了しました。
お盆明けからの着工となりますので
どうぞ楽しみにお待ちください♬
山藤
今日から8月~
2020年08月01日(土)
明姫幹線沿いにある「加古川展示場」からお届けします。
お問い合わせは こちらから 079-456-1588 お願いします。
コロナと長雨に振り回され あっいう間に 今日から8月です
夏バテしない様に 今年は特に 気を付けないと。。。!
神戸市 S様邸の現場では、先日土台敷きが行われました。
設計図面に基づいて 土台・大引きを敷いていきます。
その上から床下断熱材「フェノールフォーム」を一面に敷き詰めます。
次に床材の下地となる「構造用合板」を重ねていき、終了です。
これで、3日の上棟の準備は整いました♬
明石市 S様邸では、吹き付け断熱も終わり
その上からボードが、きれいに張られています。
壁の次は、天井です。
山藤
梅雨明け~☀
2020年07月31日(金)
明姫幹線沿いにある「加古川展示場」からお届けします。
お問い合わせはこちらから 079-456-1588 お願いします。
いよいよ近畿地方も梅雨が明けましたね~
これから35°超えの毎日が続くのかと思うと
恐ろしくなります
高砂市 N様邸 では、クロス工事も終わりました。
リビングの傾斜天井♬
壁と天井を同色にすることで空間が、より広く・高く見えます。
書斎・トイレのアクセントカラーは、「青」
私も大好きな色です♡
いよいよ電気工事の仕上げに入っていきます。
傾斜天井にどんな照明が付くのか。。。お楽しみにお待ちください♡
山藤
✨K様邸、上棟✨
2020年07月28日(火)
明姫幹線沿いにある「加古川モデルハウス」より、お届け致します。
☆小野市 K様邸☆
梅雨の中、お天気が少し心配でしたが、雨が降ることもなく、
本日、無事に上棟を迎えられました
おめでとうございます♡♡
お昼のお弁当や飲み物を、お施主様よりご用意して頂きました(≧▽≦)♬
本当にありがとうございます♡(*´▽`*)
だんだんと家の形へなっていきます!
夕方頃には、棟まであがります( ˘ω˘ )
田中