- 明治住建加古川展示場HOME
- 加古川展示場ブログ
いろんな話題を、明治住建加古川展示場からお届けします♪
地盤改良工事
2020年09月28日(月)
明姫幹線沿いにある「加古川展示場」からお届けします。
お問い合わせは、079-456-1588 までお願いします。
雲一つない真っ青な秋晴れ 気持ちいいですね~♫
寒くなるまでの この季節を大いに楽しみましょう♪
今日は、高砂市 N様邸の地盤改良工事が行われています。
近くで見ると中々の迫力です!
自由自在にショベルを動かす技もすごいです!!
掘って 撒いて 均して。。。おもちゃの様に動きます( ゚Д゚)
基礎工事が始まるまでにも たくさんの工程・準備が要るんです。
山藤
上棟後の播磨町 O様
2020年09月26日(土)
明姫幹線沿いにある「加古川展示場」からお届けします。
お問い合わせは、079-456-1588 までお願いします。
4連休は、お出かけになりましたか?
観光地は、人出も多く久々に賑っていましたが
そこからの2週間が心配ですね。。。
気温も落ち着いてきて、朝夕は、結構涼しくなってきました。
先週棟上げした 播磨町O様の現場の様子です。
屋根の瓦工事中です。
電動ハシゴであっと言う間に屋根の上へ。。。
到着~♫ 見晴らしは、いいんでしょうね~
瓦色は、「ノルディックブラウン」
濃淡があり重たく感じなく、柔らかさが出ます
2階フロアーは、ほぼ張り終わっています。
御幣も収まりました。
これからずっとこの家を守ってくれます。
山藤
上棟 おめでとうございます!!
2020年09月17日(木)
明姫幹線沿いにある「加古川展示場」からお届けします。
お問い合わせは、079-456-1588 までお願いします。
2・3日前から 携帯で天気をず~っと心配していました。
が、なんとか曇り空で上棟を迎えることが出来ました!!
播磨町 O様 おめでとうございます。
現場・配置確認の上ですが
毎回 上手にレッカーを設置しているので「すご~い!」と
感心してしまいます♡
2階の梁の上に立つと、目線高は7メートル越え
お施主様と色々お話しするのも 久しぶりです♫
御幣への名前入れは、緊張しますね~
お弁当とお茶のご用意、ありがとうございました!!
棟が上がる我が家の前で記念撮影・・・をする様子を
撮影する私です(^^♪
お天気がもってなによりです!!
山藤
播磨町 O様邸
2020年09月14日(月)
明姫幹線沿いにある「加古川展示場」からお届けします。
お問い合わせは 079-456-1588 までお願いします。
播磨町 O様の現場では、
今日土台敷きが行われています。
やっと暑さも和らいできて よかったです(^^♪
17日木曜日 上棟で お天気もなんとか曇りの予報です。
これから現場の進捗をご紹介させて頂きますね~♫
山藤
秋晴れの元 地鎮祭(^^♪
2020年09月12日(土)
明姫幹線沿いにある「加古川展示場」からお届けします。
お問い合わせは、079-456-1588 までお願いします。
高砂市 N様が、本日地鎮祭を迎えられました♪
おめでとうございます!!
秋晴れの元 風もあり 少し気温も下がり。。。
とは言え、まだまだ暑かったです
空は、すっかり秋の気配~
作法の説明があります。。。初めてのことなんでドキドキしますよねぇ。
岡山からご両親も来られました。
朝早く ありがとうござます♡
家族みんなで 手を合わせて♡ 心を込めて♡
「栄・栄・栄」!!
「玉串奉奠」時計回りに回して祭壇へそなえ
「二礼二拍手一礼」を行います。
最後に祭壇を背に記念撮影
良い笑顔で カシャ! !(^^)!
「鎮物」しずめもの。。。基礎工事の時に埋めますので
監督がしっかりとお預かりしました。
準備は、整いましたので 着工を楽しみにお待ちください♬
山藤