- 明治住建加古川展示場HOME
- 加古川展示場ブログ
いろんな話題を、明治住建加古川展示場からお届けします♪
完成しました✨
2014年03月01日(土)
昨日の小春日和はどこへやら…
今日から3月に入りましたが寒い1日となりそうです
皆様も体調にはお気を付け下さいね
さて今回は先日完成、引き渡しをさせて頂いた物件のご紹介です。
床には明るい色目のフローリング。
複数の柄パターンをランダムに貼ることでムクのような風合いが感じられます。
建具には木目のホワイトを採用されていて、
明るい色の床と合わさってお部屋がとても明るく広く感じられるんです
壁紙にもこだわりが!
天井のクロスを壁と違う色に張り分けてみるとまたお部屋の雰囲気も違って見えますね。
淡いブルーの天井が爽やかです。
こちらもクロスを貼分けました。
パステルカラーの優しい雰囲気が素敵です
施主様にもご満足頂け、
私も携われたことに感謝です
コーディネーター 上山
小春日和に誘われて~
2014年02月28日(金)
本当に今日は春を感じる一日ですね
2月も終わり・・・年明け3ヶ月は早い早い・・
お客様の来展数も増えてきて 忙しくなってくる気配のなか
さぁ! 気を引き締めて 仕事に取り組みましょう~
本日の加古川市 N様邸です。
階段も付きました。
今までは、「はしご」だったので上るのが怖かったです
2階の天井に断熱材を入れています。
続いて 高砂市 N様邸の現場です。
外部サイディング工事もほぼ終了です。
早く足場が取れて全景を見たいですね~
2階 ベランダは、一日中陽が当たりスペースもたっぷりです。
お洗濯・お布団干しに大活躍 間違いなしですね
コーディネーター 山藤
今日も行ってきました~
2014年02月24日(月)
なんとなく春が近づいて来ているような・・・ 穏やかな午後ですね。
現場までの車中も窓を少し開けて 風も気持ちいい
加古川のK様邸は12月中旬に棟上げされ、足場も取れ内部工事が
順調に進んでいます。
「Mボード」仕様の内部です。壁の強度を引き出す耐壁ボードを一面に張り
丸いたくさんの穴は、壁体内の通気をよくするために開いています。
Mボードの内部は、断熱材で埋めていきます。
2階は、ボードも貼終わっています。
ベランダの大きな軒の出が外観をさらに立派に重厚感を与える
仕上がりになりました。
お天気の悪い日の洗濯干しも安心ですね
コーディネーター 山藤
今週の高砂市N様邸 加古川市N様邸の現場状況
2014年02月23日(日)
おはようございます
今朝はとても冷え込んでいたものの晴天でとてもすがすがしいです。
暖かい春が待ち遠しいですね~
金曜日 高砂・加古川の現場へ行ってきました。
高砂市 N様邸は、2階床すべてに防音・断熱・クッション効果の高い下地材
床コンビボードを採用されました。
いよいよ外部サイディング工事も始まりました。
ホワイトとブラウンのコントラストの外壁が楽しみですね
こちらは、加古川市 N様邸です。
外張り断熱工法「くるみ~な」の内部は、すべて壁パネルで覆われています。
なんと この状態でも断熱効果が実感できました。
やはり「くるみ~な」は、すごいです
外部も防水シートの上から胴縁を打ち、サイディング工事の準備が
整いました。
コーディネーター 山藤
明石の建築現場のご紹介
2014年02月22日(土)
只今 加古川・高砂・小野・明石・加古郡 と多くの地域で施工させて頂いています。
本日は、明石のK様邸の現場をご紹介~
外観色 ホワイトベースにベランダ周りは、天然石さながらのやさしい石目調で
お施主様ご希望の上品なイメージに仕上がりました。
ベランダの通風小窓もとてもいいアクセントとなりました
月曜日は、基礎廻り・エコキュート台などの左官工事がすすんでいました。
2階 桁落ち部分の勾配天井の下地もきれいに組まれていました。
これからキッチン・電気・クロスと内部工事も進んでいきます。
また次回が楽しみです
コーディネーター 山藤